株式会社オーゼキ RECRUITING SITE 株式会社オーゼキ RECRUITING SITE

募集要項

採用に関して詳しい情報を載せています。

職種

技能職

機械加工

  • NC旋盤やマシニングセンターの加工プログラム作成から、完成部品の製作までの担当をします。
  • 機械加工の初歩から指導し、技能習得の状況と適正、そして本人の意志を確認した上で、社内職種(機械工・生産技術・品質管理・生産管理)を決定していきます。

製造職

製造オペレーター

  • プログラミングされたマシニングセンターや汎用機(1台で各種の作業が可能となる機械のこと)のオペレータ業務を担当します。
  • 高精度のものづくりに欠かせない、バリ取り業務(機械が材料を切断する際に発生する突起を専用工具で除去する)を担当します。
  • 検査機器を操作しての製品検査業務を担当します。

※教育訓練で各職場を体験し、本人の意志を確認した上で、担当職種を決定します。

総合事務

業務課

  • 社内専用システムを使っての各種伝票作成・見積り・受発注業務など担当します。
  • 教育訓練計画に沿って進め、習得状況と本人の意志を確認した上で、担当を持って頂きます。その上で、お客様との納期ご対応、また協力各社や社内製造部門との折衝等も行なっていくようになります。コミュニケーション力を大いに発揮することができる職種です。

製造出荷業務

  • お客様へ製品をご提供する最終部門で、社内で製作した精密部品の外観検査・梱包・出荷を担当します。
  • 最終工程として、一点一点の製品に触れ、品質と納期を守る役目を担う職務です。
  • 社内専用システムによる電算入出庫業務の担当もあります。

採用情報

高卒採用 ※2024年度の新卒採用を開始しました。採用は随時受け付けております。

募集部門
製造部・機械加工
募集人数
埼玉工場:2名 福島工場:2名
応募資格
2024年3月高校卒業見込みの方
雇用形態
正社員
給与
当社給与規定による
昇給/賞与
昇給:年1回 賞与:年2回
諸手当
交通費支給
福利厚生
社会保険完備、財形貯蓄、退職金制度あり
勤務地
埼玉工場、福島工場(転勤無し)
勤務時間
8:00~17:00
(ローテーションで遅番勤務有り)
休日/休暇
会社カレンダーによる、夏期休暇、年末年始、年間休日105日
連絡先
埼玉 管理本部 小畑 TEL:048-949-7700 / 福島 管理本部 金澤 TEL:0247-57-6620
その他
マイカー通勤可

大卒採用 ※2024年度の新卒採用を終了しました。採用は随時受け付けております。

募集部門
製造部・機械加工
募集人数
埼玉工場:2名 福島工場:2名
応募資格
2024年3月大学卒業見込みの方
雇用形態
正社員
給与
当社給与規定による
昇給/賞与
昇給:年1回 賞与:年2回
諸手当
交通費支給
福利厚生
社会保険完備、財形貯蓄、退職金制度あり
勤務地
埼玉工場、福島工場(転勤無し)
勤務時間
8:00~17:00
(ローテーションで遅番勤務有り)
休日/休暇
会社カレンダーによる、夏期休暇、年末年始、年間休日105日
連絡先
埼玉 管理本部 小畑 TEL:048-949-7700 / 福島 管理本部 金澤 TEL:0247-57-6620
その他
マイカー通勤可

中途採用 ※2023.06.28現在の募集です。左上の[見学申込]又はハローワークから申請をお願いします。

募集部門
製造部 機械加工(NC旋盤・マシニング)
募集人数
2名
応募資格
高卒以上 経験者優遇
雇用形態
正社員
給与
当社給与規定による
昇給/賞与
昇給:年1回 賞与:年2回
諸手当
交通費支給
福利厚生
社会保険完備、財形貯蓄、退職金制度あり
勤務地
埼玉工場
勤務時間
8:00~17:00
(ローテーションで遅番勤務有り)
休日/休暇
会社カレンダーによる、夏期休暇、年末年始、年間休日110日
連絡先
埼玉工場 管理本部 小畑 TEL:048-949-7700
その他
マイカー通勤可 普通自動車一種免許(AT限定可)
ハローワーク求人情報
ハローワーク求人情報サイトへ(未経験者)
ハローワーク求人情報サイトへ(経験者)
募集部門
品質保証部 品質管理業務
募集人数
2名
応募資格
高卒以上 経験者優遇
雇用形態
正社員
給与
当社給与規定による
昇給/賞与
昇給:年1回 賞与:年2回
諸手当
交通費支給
福利厚生
社会保険完備、財形貯蓄、退職金制度あり
勤務地
埼玉工場
勤務時間
8:00~17:00
休日/休暇
会社カレンダーによる、夏期休暇、年末年始、年間休日105日
連絡先
埼玉工場 管理本部 小畑 TEL:048-949-7700
その他
マイカー通勤可 普通自動車一種免許(AT限定可)
募集部門
生産技術
募集人数
1名
応募資格
高卒以上 経験者優遇
雇用形態
正社員
給与
当社給与規定による
昇給/賞与
昇給:年1回 賞与:年2回
諸手当
交通費支給
福利厚生
社会保険完備、財形貯蓄、退職金制度あり
勤務地
埼玉工場
勤務時間
8:00~17:00
休日/休暇
会社カレンダーによる、夏期休暇、年末年始、年間休日105日
連絡先
埼玉工場 管理本部 小畑 TEL:048-949-7700
その他
マイカー通勤可 普通自動車一種免許(AT限定可)

選考について

選考プロセス

Step1 会社見学
電話もしくは、会社見学申請フォームより、会社見学の希望を受け付けております。採用担当者よりご連絡させていただき、見学の日程を設定させていただきます。
Step2 応募

会社見学を希望され、弊社に興味を持っていただいた方は、履歴書を送付してください。履歴書が届き次第、採用担当者より採用試験の日程をご連絡いたします。

※高卒採用の場合は、学校経由で履歴書受理となるため履歴書送付は不要です。

Step3 採用試験+一次面接
採用試験として、筆記試験を実施いたします。筆記試験の後、面接(希望業種部門長+採用担当者)を行います。後日(3日程度)、合否判定をご連絡させていただき、合格の場合、最終面接の希望日をヒアリングした上、設定させていただきます。
Step4 最終面接

経営者との面接を行います。

後日(3日程度)合否判定をご連絡差し上げます。

Step5 内定

最終面接を通過された方は内定となります。おめでとうございます。

1月頃には入社後のスケジュールを郵送させていただきます。

選考日程

【2019年度選考日程】

7月上旬 平成30年度 エントリー開始

8月~10月中旬 会社説明会

9月~11月中旬 採用試験+一時面接

最終面接,内定のご連絡は随時お知らせいたします。

採用FAQ

学生が不安に思っていること

高校や大学で勉強してきたことと、まったく違う知識が必要だと思うのですが、今から勉強して間に合いますか?

全く問題ありません。
社内教育が充実しており、経験豊富な先輩方がサポートいたします。

女性でも活躍できますか?

もちろんです。入社年数や男女の区別なく、やる気のあるメンバーにはチャンスが与えられます。産休・育休を取得して復帰し、家庭と仕事を両立させて頑張っている女性社員もいます。

転勤はありますか?

各工場、スキルの違いや特色があるので、希望者には技術向上のために期間限定で移動することはありますが、基本的に採用勤務地で活躍してもらいますので、転勤はありません。

見学に申し込む