社員メッセージ
オーゼキで働く先輩社員からの声を紹介します。
営業部
コミュニケーションの
基本は挨拶ですね♪
基本は挨拶ですね♪
業務課 生産手配
A. Kaneda
(2015年入社)



高校在学時にWord、Excel等を学んだことが、今の仕事にもとても役に立っております。パソコンだけでなく、お客様に応対することも多いため、コミュニケーション力を磨いてがんばっています!
お客様に
製品と真心を届けます
製品と真心を届けます
業務課 製品出荷
K. Fujita
(2017年入社)



出荷作業は気力の勝負です!私はアウトドアやスポーツが好きで、普段から様々なことをしていますが、仕事ではたくさん集中して、週末は趣味で気分転換を行う、このバランスがとても大切だと実感しています!
お客様を理解して、素早く応対する!プロフェッショナルを目指す
業務課 生産手配
M. Sakurada
(2011年入社)



私は営業部で手配・見積の作業をしています。加工に携わることはあまりありませんが、間接部門としてお客様と社内をつなぐ役割の作業を主にしています。 営業部は電話対応や、納期調整などでお客様と接することが多いです。初めは緊張で上手く対応が出来なくても、業務の流れや、お客様の意図を理解するにつれて、すばやく対応することが出来るようになります。お客様の希望に沿う回答ができた時、お礼の返事が来た時などは、達成感があり次の作業にもやる気がでます。営業部では女性が多く、作業の相談や打合せもしやすいので、アットホームな環境で仕事が出来ています。
お客様の「ありがとう」が
やりがいです
やりがいです
営業部 部長
S. Okuma



営業部は営業課、業務課、購買課から構成されており、入社後1年~2年をかけて業務課で生産手配の仕事を習得して行きます。 生産手配は、お客様からの注文を製造現場や協力工場に指示を出し納期管理から出荷までを行なう作業です。お客様からの要求事項を満たし「ありがとう」の言葉を頂いたときに、やりがいを感じられる部署になります。